日本人はなぜ世界でいちばん人気があるのか

「日本人はなぜ世界でいちばん人気があるのか」を読みました。題に惹かれての購入です。大震災前の出版です。前半は、日本人として楽しい本です。マンガが世界に普及していることや、ミシュランで日本のレストランが非常に高く評価されていることなど。後半は皇国史観が少し鼻につきます。ウズベキスタンにおいて優れた劇場を建設(強制労働)したことなど、隠れた日本人の偉績を知ったのは収穫でした。備忘します。

日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (PHP新書)

日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか (PHP新書)

…優勝国イタリアの代表選手の多くは「キャプテン翼」のファンである。ジラルディーノは「翼が歩んでいた道こそ僕らの夢そのものだったんだ」と語ったことがある。(p.24)
パリの日本飲食店に行けば、寿司、刺身、焼き鳥などメニューがたくさんある。このため日本でもそうだと思っていたが、…寿司店、刺身店、焼き鳥店、うどん店など専門店に細分化されていた。…誰も追いつけない専門性を確保していた。当然、いい評価になる。(p.34)世界最古の土器が青森県で出土していることは、日本人なら知っておくべきだろう…これが人類最初の調理の痕なのである。(p.43)
「もったいない」という日本語が環境保全の合い言葉として世界的に知られることになった。(p.91)
…「いただきます」とは「あなたの命頂きます」という意味であり、食材そのものに対する感謝の気持ちを表す言葉である…一方、「ごちそさま」は、食事を作ってくれた人と食材を生産した人に対する感謝の言葉である。(p.92)
…本来は一拝一拍手の後に和歌を詠み、続けて「いただきます」もしくは「ごちそうさまでした」を唱えるのが作法である。…食前の和歌は「たなつもの百(もも)の木草も天照らす日の大神のめぐみえてこそ」で、食後の和歌は「朝よいに物くふごとに豊受(とようけ)の神のめぐみを思へ世の人」(p.99)
天皇の御役割をひと言で言い表すことは困難だが、「天皇は祈る存在」といえば大きく外れることはなかろう。(p.166)