2021-01-01から1年間の記事一覧

企業の意思決定のためのやさしい数学

「企業の意思決定のためのやさしい数学」を読みました。数学の本ではなく経営の本です。数式の理解は無視して、結論の部分だけ読みました。バブルの反省として金融工学が日本に導入去れ始めた時期の著作です。ROAやデリバティブの一分野「オプション取引」に…

変身物語・ガリア戦記

「変身物語・ガリア戦記」(週間朝日百科 世界の文学53)を読みました。西洋の芽生えはローマ文学からはじまりました。ウェルギリウス「アエネイス」、カエサル「ガリア戦記」の解説です。「アエネイス」の主人公はローマの初代皇帝アウグストゥスを摸してい…

ギリシャ悲劇

「ギリシャ悲劇」(週間朝日百科 世界の文学52)を読みました。ソポクレス「オイディプス王」、エウリピデス「トロイアの女」のあらすじを知りました。悲劇の主人公は、善人でも悪人でもなく、普通の人である。悲劇は、誰にでも遭遇する可能性がある物語であ…

ギリシャ神話・イソップ寓話

「ギリシャ神話・イソップ寓話」(世界の文学51)を読みました。。30年くらい前に「週間朝日百科」として毎週、自宅に届いていましたです。これまで興味のある部分だけ、つまんで読んだ記憶はあります。この度、通読してみようと思い立ちました。 ホメロスの…

50歳から始めるArudino UNO

「50歳から始めるArudino UNO」を読みました。この本を読む前に、Arudinoで動くラジコンカーを買って遊んでみました。同時に、Arudinoのキットも買いました。さらに、オシロスコープ、検電器、クランプ電流計も購入して、電気の勉強を兼ねて、プログラミング…

鳥居

「鳥居」を読みました。70年前から「鳥居」の研究は全く進んでいないとの嘆きからはじまります。正直、鳥居は昔から神社にある門だろうとの認識でしたが、奥が深いことに驚かされました。歴史は忘れ去られることも多く、歪曲されることもよくある事がよく…

影響力の武器 実践編

「影響力の武器 実践編」を読みました。副題は「イエスを引き出す50の秘訣」です。名著「影響力の武器(第3版)」「影響力の武器 戦略編」に続く読書です。噛み砕いて、実践しやすい「説得の技術」を解説しています。重複する部分は多いのですが、繰り返しに…