自分を大事にする人がうまくいく

「自分を大事にする人がうまくいく」を読みました。読み終えた直後はつまらない本だとがっかりしました。一日置いて妙に気にかかる内容に気づきました。西洋では、ポジティブに成功を求めて頑張るのがエリートたちの基本行動なのかもしれません。私、先へ、先へと思いをめぐらせ過ぎていたようです。呼吸の大切さも久しぶりに思い出しました。感謝が大事だということも再確認しました。「オレがオレがの ”が” を捨てて、おかげ、おかげの ”げ” で生きよ」との川崎先輩の言葉を思い出しました。備忘します。

自分を大事にする人がうまくいく~スタンフォードの最新「成功学」講義

自分を大事にする人がうまくいく~スタンフォードの最新「成功学」講義

”この瞬間に生きろ”とか、”今を捉えよ”、といった表現は陳腐に聞こえるが、そこにはしっかりとした科学的根拠がある。次に何をしなければいけないか考えてばかりいるのではなく、今この時に目を向けることによって、生産性が上がり、幸せを感じ、さらには、誰よりも成功している人々に備わっていると思われる資質を得ることができるーーカリスマ性を。ページ43
カリスマ性とは単純に言えば、その時その場に完全に居合わせる能力といえるだろう。つぎにすること、次に会う人に絶えず心向けている方が生産的に思えるかもしれないが、ペースを落とし、その時、その場に心を留めることのほうがずっと利点が大きい。目の前のことに専心することで、高い生産性を生むフローの境地に達し、カリスマ性が増し、周りの人々に理解され、支えられると感じることができるはずだ。周りの人とも良い関係を結ぶことは、成功と幸福の度合いを測る、何よりも確かな物差しである。ページ56
呼吸を利用して心の持ちようを変えることができるというのは、革命的な発見である。頭を使って心の状態を変えるのがーー例えば、強い怒りや不安を理性でもって抑えるというようなことがーーどれほど困難であるか考えれば、呼吸を利用するやり方を学ぶことは、最高のパフォーマンスをするためのにストレスをコントロールする、非常に効果の高い革新的な方法と言える。ページ91
呼吸との関係を発展させる最も基本的なやり方は、毎日数分時間をとって、目を閉じ、全神経を呼吸に集中させることだ。早いか遅いか、深いか、浅いかを知ること。この訓練のおかげで、いちにちの間にでも感情によって呼吸が変わることにすぐ気づくはずだ。例えば困難に直面したときは自然に大きく息を吸うだろうし、不安や怒りにかれられたときは呼吸が早まる。ページ99
交互に鼻孔を使う呼吸を練習することに、心落ち着かせ、精神のバランスを保つ効果があると考える理由の1つは、それによってどちらの鼻孔の働きも妨げることなく、より多くの空気を取り込めるからである。これを練習するには次の段階を踏む。
①右手の人差し指と中指を眉間に起き、親指を右の小鼻の上に置く。それから薬指と小指を左の小鼻の上に置く。左手は手のひらを上にして膝に置く。⓶深く息を吸い、親指で医師の鼻孔ふさいで左の鼻孔から息を吐く。③そのまま左の鼻孔から深く息を吸い、吸い終わったら、薬指と小指で左の鼻孔主催で親指を外し、右の鼻孔から息を吐く。④今度は右の鼻孔から深く息を吸い、親指で右伸び交際で親薬指と小指を外し、左の鼻孔から息を吐く。吐き終えたら①から繰り返す。
目を閉じてこれを5分間繰り返し、心身にどんな影響が及ぼされたか意識する。ヨガ式の呼吸法は健康な人には全くと言っていいほど危険は無いはずだが、たまには軽い疲労感や、チクチクする感じや、ふらつく感じや、高揚感や、不快感を抱く人もいるかもしれない。この練習も訓練を受け、資格を持ったインストラクターの指導のもとで行うことをお勧めする。ページ101
仕事があると分かっているときには、心をさまよわせることが出来る簡単な仕事をまず片付け、それから困難な仕事に戻ったほうがいい結果に終わる。ページ160
何もしない時間を持ったり、多種多様な活動に興じたり、静寂や遊びの時間を見つけたりすることで、心の充足度が高まり、それが成功に大きく貢献するものである。ページ193
…失敗したとしても、その経験から学べることはあるはずだと熱意を抱くことができた。「何をするとか、失敗するか成功するかとかにかかわらず、その経験自体がある意味成功なんです。試みることをやめてはなりません。うまくいかなかったら、その前にやっていたことに戻ればいいわけですから」…ページ209
感謝の念に非常に大きな利点があるという考えは、研究によって実証されている。感謝の念は心身の健康を支えてくれるのみならず、仕事における技術を飛躍的に上達させてくれる。ページ218
大抵の人は、明日という日が必ず訪れるのかのように暮らしている。自分が病気になるか、身近な人が亡くなるかして、人生が永遠に続くものではないと気付くまでは。人生が限りあるものだと分かると、二度とやってこない今この瞬間への甘苦しい思いに駆られる。そう考えると気が滅入るという人もいるが、実際、それは行動を促してくれるものとなる。自分の人生や自分自身をありがたく思うことができるからだ。ページ221
自分自身を思いやることが公私にわたって良い影響与えてくれるという、しっかりした科学的根拠もある。自分を思いやることをどうしたら習慣にできるか、いくつかヒントを教えしよう。①独り言を意識する。 ⓶自分自身に手紙を書く ③自分を思いやる言葉をかける。 ④日々感謝すべきことのリストを作る。ページ224
ナルシストが失敗する理由としては、危険をおかしすぎる、ということがあると…それは、彼らが自分の能力をはっきり見極めていないからだ。そのため長い目で見ると、ナルシシズムはお粗末なパフォーマンスにつながる。ページ231
”与える人”は成功の階段のてっぺんにも大勢いるのがわかったそうだ。どうしてそんなことがあるようのだろう? ”与える人”は人により好かれ、評価されるため、より大きな影響力を持つようになる。”与える人”が成功するか否かは、戦略によることが多い。他人に付け込まれないようにする戦略を学べば、感じの良い人柄が、ほかの誰にも勝る成功をもたらしてくれるのだ。どうしてだろう? 誰だってそういう人と働くのを好み、優しく親切な人柄を称賛するからだ。ページ249